八尾市で中古住宅を購入してリフォームをしましょう!
近年中古住宅の流通が活性化しており、今まで新築住宅の需要が多かったのですが少しずつ中古住宅を購入してリフォームをする方の割合も増えてきました。
今回はそんな中の施工例をご紹介させて頂きます。
前回は購入するまでどのような感じだったのかを紹介させていただきました。
では、今回は実際に施工例を見て頂きたいと思いまうす。
中古住宅を検討される場合多くは内装関係のキレイ、汚いを見ている方が多く感じられますが一番は外壁と屋根を見て頂きたいです。
そもそも外壁と屋根に関しましては明確なリフォーム時期を皆さん把握されていない方が多いのが現実です。
今回のお客様は診断させていただき外壁は塗装、屋根は補修となりました。
家の中に関しましては古くなったのでや、水が漏れたので等の理由が多いのですが外壁、屋根に関しましては雨漏れがしてからでは遅いのです。
木部が水を吸ってしまうと腐りやすくなり強度も保たれなくなります。
漏れてからでは遅いのです。
今回のお客様の外部のです↓
見た感じはザ・昭和感が出ていますね。
玄関も雨戸も使えなくはないですが経年劣化により動きが悪く古い感じが何とも言えません。
これをリフォームすればどうなるのか?
敷地内に植栽もありおいしげっています。
ここを無くすと車もユッタリととめられ自転車も余裕でとめられますよね。
ではまずは外壁からリフォーム後を見ていきたいと思います。
外壁、玄関など全てリフォームさせていただきました。
昔の面影は少しあるだけですよね?
もとは↑この感じだったので。
玄関正面も変わりました。
玄関扉も重厚感があり光も取り入れられます。
正面の窓もペアガラスに交換してますので断熱性も期待できます。
生い茂っていた植栽も撤去し広々駐車場が出来ました。
外壁はブラックにすることでスマートな感じに仕上がりました。
そのなか窓枠を白にし、玄関扉は木目調のオシャレな感じになりました。
ポストと外部の塀も撤去したのでスッキリしています。
見た目がここまで変えることが出来、自分で好きな色を選べますので思い入れも大きくなります。
外壁塗装をしていますので長期間安心して住んでいただくことが可能です。
今回は外部施工例を紹介させていただきましたが次回からは内装も紹介させていただきます。