トップページ > スタッフコラム > 布尾 > Q35:新築と中古住宅のローンで 大きな違いはありますか?【八尾・東大阪でお家探し♪】

スタッフコラム

2024.03.23 人 気

Q35:新築と中古住宅のローンで 大きな違いはありますか?【八尾・東大阪でお家探し♪】

Q35:新築と中古住宅のローンで 大きな違いはありますか?【八尾・東大阪でお家探し♪】

 

Q:新築と中古住宅のローンで 大きな違いはありますか?

A:あります!! 特にリフォーム代金を含む場合はまったく別物です。

 

 まずは住宅ローンのしくみですが、ローンを組む際、金融機関は購入する物件に                抵当権(担保権)を付けます。債務者(お金を借りる側)が万が一に返済できなくなっ                た時のために土地や建物を担保とする権利が抵当権です。

 

 新築住宅の場合は、建てられた直後で資産価値はまったく下がっていないため、                物件価格との間に差はありません。購入価格が4000万円の物件はそのまま、                4000万円分の資産価値を評価して全額を融資してくれるでしょう。

 一方、中古住宅の場合は、築年数や物件の状態によって資産価値が変動します。                 築年数が経過すると日本では建物の価値が下がっていくので、担保としての評価が               下がって借入限度額も下がってしまうことがあります。

 物件価格が4000万円であっても、金融機関がその物件を 3000万円分の担保               評価しかないと判断した場合、融資は3000万円までしか受けられなくなることがあります。

 ここまでがよくある解説です。                                      多くの不動産関係者やファイナンシャルプランナーが解説しています。                     しかし、現状は大きく違いま す。
「中古住宅+リノベーション」のローンは、新築しか売ったことのない不動産営業マン              などは知らないことも多いのです。

 一番大きな違いは「リフォーム代金を住宅ローンに含む借り方」 をする場合です。                                     先ほどの担保価値の話では、中古住宅の場合、借入額は少なくなってしまいますが、             「中古住宅+リノベーション」をたくさん扱っている会社ではその分野に強い金融機関と             提携を組んでいることが多く、次のようなこともよくあります。

「物件金額」1800万円+リノベーション金額1000万円=借入金 額2800万円

そうです。物件金額以上の住宅ローン金額を借入できているので す。

「中古住宅+リノベーション」では当然、物件の購入金額に加えリノベーションの代金が             発生するため、購入金額以上のローンが必要になります。                          専門家でもそれを知らない場合、中古住宅の購入後に無担保のリフォームローンを使うこと           をすすめる人がいます。

私からするとその組み方は失敗かと思います。

ページの先頭へ

Copyright(C) 八尾・東大阪不動産ナビ All rights reserved.