トップページ > スタッフコラム > 布尾 > Q60:退職金でローン完済することを 考えておくべきですか?【八尾・東大阪お家探し♪】

スタッフコラム

2025.03.29 NEW

Q60:退職金でローン完済することを 考えておくべきですか?【八尾・東大阪お家探し♪】

Q60:退職金でローン完済することを 考えておくべきですか?【八尾・東大阪お家探し♪】

 

Q60:退職金でローン完済することを考えておくべきですか?

A:無理に一括返済しなくてもいいと考えます。

 

「退職金で一括返済したほうがいい」とか「退職金で一括返済しないといけない」と考えてローンを組む方が         たくさんいます。

金融機関によりますが、最終返還時の年齢は80歳というところが多いのです。

「あれっ? 60歳や65歳で定年したら収入がなくなるから、それまでに返さなくてはならないのでは?」

こう考える方が多くいます。25歳でローンを組むなら35年返済でも60歳で終わります。                しかし、例えば40歳でローンを組んで60歳完済にするならローン期間は20年になります。

もちろん短くなれば利息額は少なくなるので総返済額は抑えられますが、毎月の返済額はぐっと上がります。         子育てなどの一番お金のかかる時期に、老後のために高額の返済をするのも得策とは思えません。

40歳から35年返済すると75歳になります。この時65歳定年だとして残りを一括返済するかどうかを、         するメリットとしないメリットで考えてみましょう。

一括返済するメリットは「毎月の返済による出費を抑えられること」ですね。

ですから、お金がたくさん貯まっているとか退職金が大量に支払われ、一括返済しても手元に現金がたくさん残る方は     返済すべきですが、私は退職金が出ても無理に一括返済しなくてもいいと考えています。

その主な理由は2つです。

「団体信用生命保険に加入したままのほうが、もしもの時に支払いしなくてよくなる」

「金利が安い条件であれば現金は手元に置いておいたほうが生活に余裕が出る」

せっかく入っている団信ですから、年齢を重ねて病気や死亡のリスクが大きくなった時に解約するのももったいない気が    しませんか? またローンの残額にもよりますが、金利が安い状態なら少しずつ返済しながら手元に現金を置いておくのは   不測の事態に備えることにもなります。

ですから「必ず退職時に一括返済しなくては」と思い込まずに、冷静に考えてみることをおすすめします。

また、間を取って「一部繰り上げ返済」も可能ですので、毎月の返済は減らして少し現金を残しておくというのも有効な    考え方だと思います。


住宅ローンがスタートした年齢、金利の状況、子育て資金などを考えて、一括返済か一部繰り上げか、現状のままにするか   を検討しましょう。

ページの先頭へ

Copyright(C) 八尾・東大阪不動産ナビ All rights reserved.